500mm望遠レンズで馬頭星雲

今年最初の天体写真は馬頭星雲です。
今回は機材トラブルで45枚撮影のコンポジットとなりました。
やはり星雲は枚数というか総露出時間というのを実感しました。
ステラショットで最初とっていたのですが、15枚でカメラの電池不足となり、ステラショット自身がフリーズ。
その後、EOSUtilityとPHDGuidingで30枚とった結果です。
気温4度と冬にしては暖かかったのですが、電池のなくなりが早かったです。
ステラショットの不安定さはやはり気になります。
諸元です。
カメラはCanon EOS kissX7です。
赤道儀はAZ-EQ5です。PPECを使用しています。
鏡筒はKOWAのProminar500mmです。
ガイド鏡:miniGuideScope
ガイドカメラ:QHY-CCD
光害フィルターLPR-Nを使っています。
また、Skywatcher純正コマコレクターを使っています。
2023年1月20日の撮影です。
スポンサーサイト