fc2ブログ

高感度ノイズの消し方

高感度ノイズとは

お気楽天体撮影において重要なことはいかにして露出時間を短時間にして天体写真を撮るかになります。時間が短いことはノータッチガイドで撮れるということで、本格的ガイド撮影しなくて済むということでもあります。

しかし、デメリットは露出時間が少なければ星が当然写らないことです。このデメリット、散開星団ではあまり気になりませんが、球状星団、系外銀河、星雲ではもろ影響を受けます。

では、どうしたら露出時間を短くできるのでしょうか? それはISO感度を上げることです。ISO400よりも800の方が2倍明るく、同じ星を撮るなら1/2の時間で済みます。ISO1600なら1/4の時間です。

なら、限界値まで上げればいいじゃないかとなりますが欠点があります。これは高感度ノイズが発生するのです。この高感度ノイズは写真がざらざらしていくものです。そして、やっかいなのは気温15度を超えるととたんに目立ち始めます。

これを消すにはどうしたらよいでしょう。

たくさんコンポジットする

色々試しました。ソフトウエアでノイズ消しを行う、ダーク減算処理をきちっと行う、カメラについているノイズリダクションを強めに設定する。

しかし、コンポジットに勝るものはありませんでした。

コンポジットとは何枚も写真を重ねていきます。重ねる際は星像をきちっと合わせていきます。そして、不透明度を2枚目は50%、3枚目は33%、4枚目は25%、5枚目は20%と1/2、1/3、1/4、1/5にしながら合わせていきます。

そうすると星は重ね合わさりきちんと写りますが、ランダムに発生するノイズは重ね合わないので薄くなっていきます。面倒ですが有効な手段です。

お気楽極楽撮影の基本テクニックです



スポンサーサイト



プロフィール

まーしゃ

Author:まーしゃ
今となっては珍しい望遠レンズ中心のデジタルカメラでの天体写真のブログです。間違ってばかりの試行錯誤ですが、お気楽極楽な天体写真とその撮り方を紹介していきたいと思います。時々反射望遠鏡を使うのはお許しください。

検索フォーム
カテゴリ
フリーエリア
ブログランキング

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

訪問者
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR